top of page

【GO15日目】おしぼり

1.2.3ゲッティー! 皆様、おはようございます。 今日もゲッティータナカは11:30-16:00元気に営業します。


ここ数日、肌寒い日が続きますね。

夜に外出する時は特に着るものに困りますよね。


ゲッティータナカではオールドスタイルな「タオルおしぼり」を提供しています。

飲食店では紙おしぼりの割合が増えていますが、

季節に合わせて熱かったり冷たかったりするおしぼりが出てくると、癒されませんか?

僕はめちゃくちゃ癒されます。

食べる前に癒される。これも外食の醍醐味だと考えます。


ゲッティータナカの前の時間帯にモーニング営業されているハミングさんが

このタオルのおしぼりを提供されていて、必然的に僕らもそれに乗っからせていただいて、

タオルのおしぼりを提供しています。


とてもいいんですよ。

うん、タオルおしぼりのあるパスタ屋。意外と少ないですよね。


ただ、ゲッティー側では「いつ冷たいおしぼりに切り替えるか問題」が浮上してきました。

僕的には半袖のTシャツを着始める5月、GWがその狼煙なんですが・・・

どうでしょ?みなさん!いつからが正解なのか?


そして、おしぼりを提供するにあたって「日本のおしぼりの歴史」や「海外のおしぼり事情」

についてちょいと気になったのでググりました。


こんな感じです↓↓↓

https://www.orikane.co.jp/orikanelab/8265/#:~:text=%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%90%8D%E3%81%AF%E6%B1%9F%E6%88%B8,%E6%99%AE%E5%8F%8A%E3%81%97%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82


そんなわけで、季節の変わり目をどう位置づけるか? おしぼりを通じて科学してみたいと思います。





注目記事
この言語で公開された記事はまだありません
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグサーチ
フォロー
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page