

今日の数字「1742」
皆さん、こんにちは。 今日は1742という数字を見ていきます。 4年半前の数字なのですが・・・ 厚生労働省の2020年12月31日時点の調査によると、鳥取県の医療機関従事医師数は1,742人で、人口10万人あたりの医師数は314.8人です。これは全国で7位に位置しています。...


今日の数字「535299」
今日はこの数字をネタに。 53万5299人・・・ これは、2023年度の米子鬼太郎空港の国内線搭乗者数で、53万5299人に達しました。 この数字は、前年の39万8790人から見ると、134%の増加を示しています。 この急激な回復は、新型コロナウイルス感染症の影響が緩和され...


今日の数字「4/4」
皆さん、こんにちは 今日も数字にまつわる小さなネタを 我々の住む鳥取県。 全国一人口が少ないというのはご存知な方は多いと思いますが、 その他にも全国唯一というものも存在します。 その一つが「4/4」 鳥取県には鳥取市・倉吉市・米子市・境港市という四つの市があります。...


今日の数字「177」
1993年に誕生した水木しげるロードは境港駅から境港本町アーケード商店街までの全長約800メートルの間に、水木しげるの『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターなど、日本各地の妖怪をモチーフとした銅像などが設置されており、観光型商店街として多くの観光客を集めています。...


今日の数字「50」
これは何の数でしょう? 実は、日本のネオン管をつくる職人の数が現在、全国でたったの50人にまで減少しているようです。 ラスベガス、香港、マカオ・・・そのカラフルでアイコニックなネオンサインで有名であり、ネオンミュージアムが多くの歴史的なサインを展示しています。...


今日の数字「186000」
2024GWが終わりましたね。 長い人で10連休という長期休みは多くの人がお出かけになったことでしょう。 山陰の観光地も凄い人だったようでどこも賑わいましたね。 186000・・・ゴールデンウイーク期間中に鳥取砂丘周辺を訪れた人は...


今日の数字「4/548」
全国に548店舗展開する、お馴染みの「くら寿司」さん。 連休中は昼も夜も溢れんばかりの満車状態ですね。 人気のくら寿司ですが、 全国に4店舗だけあるプレミアムな店舗をご存知ですか? 兵庫・大阪・和歌山と近畿にあるのですが、その名も「無添蔵」。...


「カラオケまねきねこ」4月13日松江市に山陰初上陸
㈱コシダカホールディングス(本社・東京都渋谷区)が運営するカラオケチェーン業界店舗数第1位の「カラオケまねきねこ」松江西津田店が松江市西津田51-15に山陰初出店した。 3月3日をもって営業を終了した地元の「カラオケルーム335西津田グルーブ店」跡。カラオケまねきねこは、ま...


業務スーパーよどえ店がオープン
今年1月、鳥取県西部のAコープ4店舗が同時に閉店してから2ヶ月半、Aコープよどえ店跡に4月4日「業務スーパーよどえ店」(米子市淀江町西原1188-1)がオープンし、連日近隣からの買い物客で賑わっている。 ㈱神戸物産(本社・兵庫県加古川市)が運営する業務スーパーは、全国で10...


マルイナチュラルガーデン黒田がまもなくオープン
松江市黒田町に5月、大型複合施設「マルイナチュラルガーデン黒田」 中国地方を中心に、山陰でも11店舗展開するスーパーマーケット・マルイの大型複合施設「マルイナチュラルガーデン黒田」が、5月中旬のオープン予定です。 約3年前から計画が進んでいたものだが、地盤軟弱のため店舗面積...